top profile discography schedule blog twitter facebook order other


栗公園:20020405105757

kurikouen.gif栗コーダーカルテット掲示板「栗公園」へようこそ。
以下の注意点を念頭において今日も1日、楽しく過ごしましょう。

アクセス数:582319


[318]COBRA 川口部隊やります!パズリン 吉沢2002年04月05日(金) 10:57:57

みなさま、こんにちは。
おじゃまします。
パズリン吉沢です。

川口さんと密かに進めていた件がやっと発表できるようになりました。(ぎりぎりすぎてすんまそん)

今年も「JOHN ZORN'S COBRA 」やります!
1993年に巻上さんプロデュースの東京作戦がスタートして
早いもので来年には10年になります。
来年できれば10周年記念企画もやりたいと思っております。

今年は川口義之さんのオーガナイザーでスタートします。
川口さんの幅広い人脈からセレクトされたユニークな人選の妙を
お楽しみください。


知らない方のために…

【 JOHN ZORN'S COBRA 】とは?

コブラは、1984年にジョン・ゾーンが作曲したゲームの理論を応用した即興演奏のシステムで、そのときのオーガナイザーミュージシャンが選んだ約10名のプレイヤーが半円形に並び、ひとりの指揮者的人物プロンプターを囲んで、19枚のカードとそれに対応したサインによって音楽が作られていく。
その面白さはオーディエンス、プレイヤーともに体験した者だけが知っている。

東京では1993年の9月18日(土)の【大友良英部隊】からスタート。
(正確にはこれより以前1980年代に一度、93年に一度、このシリーズが
生まれるきっかけとなった法政大学でのライブがある)
過去に50回以上ライブが行われ、のべ300人以上のライブの前線で活躍する多岐にわたるジャンルからのミュージシャンが参加。参加ミュージシャンにCOBRA中毒者多数発生。
。東京以外では、NY、ベルリン、シドニー、神戸などでCOBRAシリーズが行われてきた。
巻上さんのサイト内に過去の詳しいデータがあります。


■過去にCOBRAに参加したことのあるミュージシャン(ごく一部)
大友良英、菊地成孔、山本精一、内橋和久、金子飛鳥、小林靖宏、芳垣安洋、清水一登、
今堀恒雄、梅津和時、ヨシミ、関島岳郎、仙波清彦、一噌幸弘、吉田達也、上野洋子、
田中悠美子、ホッピー神山、水谷浩章、スティーヴ・エトウ、ヲノサトル、小川美潮、
中原昌也、江草啓太、津山篤、植村昌弘、福岡ユタカ、渡辺剛、渡辺等、高良久美子、
EPO、窪田晴男、イトケン、知久寿焼、周防義和、栗原正己、桑野聖、後藤龍伸、川口義之、八木美知依、松原幸子、岡部洋一、新井田耕三、佐藤通弘、原さとし、他多数。

百聞は一見にしかず。



JOHN ZORN'S COBRA 東京作戦2002

【川口義之部隊】

5/6(月・祝)

青木慶則(HARCO) サンプラー、ドラムス
植村昌弘 ドラムス、プロンプター 
加藤崇之 ギター
川口義之 サックス、ボーラン 
斎藤哲也 鍵盤楽器
斉藤良一 ギター
高岡大祐 チューバ、TOY
田中邦和 サックス
棚谷祐一 鍵盤楽器
不破大輔 ベース
ライオン・メリィ 鍵盤楽器
ZAK ミキサー
他、

巻上公一、植村 昌弘 プロンプター

at LA MAMA
開場●18:30/開演19:00
前売り●2,000円+ドリンク代 600円/当日●2,300円+ドリンク代 600円
お問い合わせ先〔ラ・ママ〕03・3464・0801

このトピックに対するレス

  1. おお!これは「春コブラ」ってやつですね。またおもしろそうな面々ではありませんか。ところが・・・、わたくしちょうど4日から渡仏の予定で観られない・・・。日本にいて時間もあって無理なく行ける距離にいらっしゃる方は、絶対観にいくべし!(そういえば、栗Qのワンマンも確か5月だったような・・・うーん、フランスがこっちに来てくんないかなー)みわぞう@シカラムータweb2002年04月05日(金) 15:49:52
  2. ZAKがPAってだけで必見ですね、これ。問題は、家族サービスとの両立のような。去年の今頃は、「JAMのお兄さんたちだよー」と言って栗Qのインストアライブに一家で押しかけたような記憶がありますが、ラママじゃそうもいかないので、さてどうしようかと。思案のしどころです。【さときちi】2002年04月09日(火) 00:34:37
  3. そろそろコメントしておきましょうか。ZAKさんはいわゆるスタッフとしてのPAをするわけではなく、1人の出演者として、概念としてのミキサーをするということになるのだと思います。まだリハーサルやルール説明会も始まっていないので全く予想がつかない段階です。出演者も多少入れ代わることになるかと思いますので誰か特定な人を目当てにいらっしゃると厳しいかもしれません。そして基本的にルールにのっとったインプロバイズドミュージックなので、かなり見る側の知的なイメージ作りが必要になるかもしれません。アメフトやサッカー、プロレスならばルールを理解もしくはイメージすることができなくても、わりと楽しめると思いますが、たとえば囲碁などを漠然と見ているのに近い状況が生まれる可能性もありますので、あまり小さいお子さんですと厳しいかもしれません。逆に理性や理屈と関係のない、演奏者の気合いなどが直接伝わって楽しんでもらえる可能性もありますが。いづれにせよ万人が楽しめるタイプの音楽ではないけれども、他のものでは生まれえないおもしろい出来事が繰り広げられることにはなると思います。(例えば出演者に関しても、自分にはできない、向いてない、難しそうだ、予定がどうしても合わないなど、様々な理由によって10人以上に断られた末のベストメンバーです。断られたうちの半分以上の人たちには、断られるのを承知で何度も連絡や説得をくり返しやはり無理だったりしました。今回の人選のテーマは、え、あの人が出るの!嘘!マジっすか、だったのですけど、そこまでは意外ではないかもしれません。渋い人選になったかなあ。が、わたしの尊敬する、音楽のみにとどまらない魅力ある表現者だけを集めた自負はあります。でもあたりさわりのない顔見せ興行にはぜったいしませんよ。ただはっきり言ってルールを完璧に把握している安全パイは意図的にはずしてますから、本番がどうなるかはわかりません。本当はうまい人を集めるのは容易いのだけれどね。栗コーダ−人脈が少ないのはそんな理由です。今回は身内の助けは借りないのです。おかげで初心者率高いですよ。)もしも当日いらっしゃるつもりの方はなるべくよい席をキープすることをお薦めします。COBRAフリークは多いですから、ぎゅうぎゅうの立ち見で不思議な出来事を見守ることになる可能性も高いのです。【川口】2002年04月12日(金) 02:24:35
  4. ふむふむ。川口さんのコメント、初COBRAになる私にとっても有難いものでございます。メンツを見て「こりゃー、行かねばなるまい」の勢いでラ・ママにチケット買いに行きヒト桁のチケットゲット。初心者なのでどこが良い席になるのかいまいち不安ですが、ここぞ、という席で楽しむぞー。GWのラストはCOBRAで〆です!!【はる-りん】2002年04月13日(土) 00:04:46
  5. 初めてでしたら、ステージ上の出演者全員が見られる場所で、気が向いたらプロンプター(指示を出す人)の側がいいのでは。当日はステージの真ん前に指示カードが並んだ長テーブルが置かれているので、臆せずその後ろに行くと死角もなく楽しめるのではと思います。初めのうちは単なるインプロとしてだけでも充分に楽しめますが、ルールがなんとなく飲み込めるようになるとかなりおもしろくなりますよ。ルール、特に各指示カードやサインなどについて特に説明はされませんが、お客さんもそれぞれの楽しみ方を見つけてらっしゃるようです。私はCOBRAのおかげでだいぶ耳が肥えました!みわぞう@シカラムータweb2002年04月14日(日) 02:36:28
  6. 私の場合、なんだかプロンプターの動きそのものばっかしつい観ちゃうんですよねー。解らなくてもそっちが気になって...。【白猫】2002年04月14日(日) 15:18:05
  7. みわぞうさん、ご指南ありがとうございます。当日は頭の中を白紙にして臨機応変、音に身を任せることに致します。余裕が出来たらキョロキョロしようっと(笑)。うーん、わくわくしてきましたー。【はる-りん】2002年04月14日(日) 23:21:07
  8. 連休最終日はコブラで締めることにいたします。なんとなく不思議な顔ぶれですねー。この人たちが一同に集まることはここでなければ無いような。楽しみです。【なお】2002年04月25日(木) 15:30:19
  9. まことに残念なお知らせ。出演を楽しみにされていたZAKさんがアメリカツアーに参加のため不参加となりました。代わりの大物が出演するかどうかは未定。そしていよいよリハーサルが近づいてきました。ここからCOBRAは始まっているのです。【川口】2002年04月26日(金) 01:09:55
新規トピック作成

このトピックへのレスは終了しました。下記ボタンをクリックすると続きとなるトピックを作成できます(トピック名は「COBRA 川口部隊やります! - part2」となります)。

投稿者
メール
URL
確認
「栗コーダーXXXット」Xに入る文字をカタカナで入力してください→答え:

栗公園解説書


top profile discography schedule blog twitter facebook order other
contact us

Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.

k-resbbs script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。