top profile discography schedule blog twitter facebook order other


栗公園:20031004230521

kurikouen.gif栗コーダーカルテット掲示板「栗公園」へようこそ。
以下の注意点を念頭において今日も1日、楽しく過ごしましょう。

アクセス数:582371


[544]あずまんが大王LIVE行きました!【ゆっきい】2003年10月04日(土) 23:05:21

はじめてLIVEに行って来ました。アニメも見ずサントラだけ聴いていたのですが、再現度にびっくり!持ち替えたくさんで(特に川口さんや栗原さん)たいへんだったと思いますが、とても楽しかったです。また、自分も打楽器をやっているので、視線は三沢泉さんに釘付けでした。笛4本ありの演奏も聞けて嬉しかったです(^^)(近藤さん笛吹かないのではと思っていたので)Oranges&Lemonsのお二人、声優のお二人の歌も気持ちよく聞かせていただきました。たぶんいつもの栗ライヴでは見ることの出来ないお客さんがたくさん居て、度惑われていたのではとも思いますが、とても楽しそうな栗原さんを拝見出来ただけでも価値がありました(笑
CDになるそうですが、是非、余すところ無く収録して欲しいです。1枚じゃ無理だけど(^^;(ビデオにはしないのですか?でたら絶対買うのに!)今度は栗コーダーのライヴに行きたいです。初書きで長々とすみませんでしたm(_ _)m

このトピックに対するレス

  1. ゆっきいさんはじめまして。ライブ良かったですよねー。聴いていて、アニメで観たあのシーンこのシーンが次々浮かんできました。最後に松岡由貴さん、金田朋子さんを加えての「風の色マーチ」はなんだか聴いている方もジーンとくるものがありました。ライブCDも今からすごく楽しみです。栗コーダーカルテットさんの次回のライブは京都の大学であるみたいですよ。その次は都内でクリスマス頃かな。とにかく一度行ってみては。絶対損はしませんよ(^^)【くりごはん】2003年10月04日(土) 23:50:28
  2. あみさんと一緒に行きました。客層がいつもと違うのにちょっとびっくりしましたが(予想はしてたけど)楽しかったです。これがCDになるのも嬉しいかぎり。ところで、栗原さん、あの後こっそりライヴをやり直したんでしょうか?(笑)【葉月@携帯】2003年10月05日(日) 08:19:58
  3. わー、葉月さんあみさん行ってらしたんですね!私と家族もはせ参じました。お会いできず残念。東京在住のアニメファンの友人も誘ったのですが、彼女は「あのヒゲの人が気になった」そうです。とてもとても楽しいライブで、時間があっという間に過ぎてもったいないくらいでした。ライブアルバムを楽しみにしてます。【きよか@池袋ネットカフェ】2003年10月05日(日) 10:40:18
  4. 家族と二人で会場近くに宿を取り、昨晩は10時頃に「夜のお散歩」。豊島公会堂を見上げながら「ついさっきまでここで楽しいライブがあったんだよね〜」と感慨にふけっておりました。バンマスに(いつもの)差し入れしようと思っていたのですが、声優さんのせい(?)で警備が厳重なため断念。また今年中に栗Qライブででもお渡ししたいものです。以上。【さとう@大阪@池袋ネットカフェ】2003年10月05日(日) 10:44:23
  5. くりごはんさん、勝手にスレッドたててしまってすみません(-_-; 勢いで書いてしまったので…こちらこそ気を付けたいと思いますm(_ _)m【ゆっきい】2003年10月05日(日) 16:36:13
  6. >ゆっきいさん いえいえ、お気になさらずに。私の不注意でもありますし、ここはひとつお互い様ということで(^^;【くりごはん】2003年10月05日(日) 18:50:31
  7. ところで、アンコールの1曲目「moimoi」で出演者全員が持っていたポコポコ音が鳴るあれって楽器なんですかね?見たこともないものだったので妙に気になります。曲の途中で振り回しすぎた?栗原さんが片方飛ばしちゃったのがすごいウケました(笑)【くりごはん】2003年10月05日(日) 18:55:47
  8. きよかさん、さとうさんいらしたのですね!開場前の若いおにいちゃんたちの行列に圧倒されましたが、いいライブでしたね!やっぱり大編成のライブは迫力があってよござんす。終演後、即座に会場を締め出されてしまったのには閉口しましたが…傘持っていなかったので。【あみ@名古屋】2003年10月05日(日) 21:41:51
  9. 遅れ馳せながら初書き込みさせて頂きます。自分はひょんな事からアニメ版制作会社の新人アニメーターさんと知り合い、一緒に拝見しました。客層の変化やゲストさんの参加は正直懸念材料でもあったのですが、それらが全て吹き飛ぶ素晴らしいライヴでした。自分は1部ラストの「みんな、ずっと、一緒。」、彼女は栗コーダー版「Raspberry heaven」に一番感動しました。唯一残念だったのは沖縄調の曲が1曲だけだった事。三線馬鹿弾き(失礼!)は是非あの場で生で拝見したかったです。では、12月のCD発売を心待ちにしております。【まぬ】2003年10月06日(月) 01:16:53
  10. 初です。栗コーダーは8月ライブが初めてでした。ぴあのサイトで初日12時に購入して1Fの7列目でしたが、あの会場だと2F席の方が良かったなぁ、うらやましいなぁ、と思ってます。三沢さんのパーカッションは本当に楽しそうで、見ているこちらも楽しかったです。もう一度栗コーダーポップスでライブとかやってもらえないですか?カルテットとはまた違う音の重なりの迫力が魅力でしたので。【いしゃま】2003年10月06日(月) 01:43:10
  11. 先の書き込み、非常に自己中心的で恥ずかしいですね…気を取り直して。くりごはんさん>あのプラパイプも多分楽器だと思うんです。ハンドベルと同じ感じで演奏する、パイプのセットじゃないかと。もしかしたら手作りかも?それにしても、「moimoi」に入っていた間奏部分の音があれと分かって何となくユーモラスな収録だったんだな、と妙に納得してしまいました(笑)【いしゃま】2003年10月06日(月) 01:51:35
  12. >いしゃまさん ありがとうございます。やっぱり楽器ですよね。なるほど、言われてみれば手作りっぽかったかも知れません。ユーモラスな収録・・・(ライブの様子を回想してみる)・・・なんか、めっちゃ楽しそうな絵が浮かんできました(笑)【くりごはん】2003年10月07日(火) 21:56:18
  13. 「Tribute to あずまんが大王」のCDによると、あのプラパイプの楽器は"boom wacker"だそうです。以前、大阪・心斎橋の東急ハンズで売ってるのを見ました。試しにネット検索してみると、オンラインショップなどでも売ってるようです。例えば・・・http://www.p-s-s.net/163/sub1/pafomance/paformance.htm【さとう@大阪】2003年10月09日(木) 21:18:09
  14. そう!確かにコレでした!そうかーboom wackerってこの楽器のことだったんですね。CDに書いてあるのを見ても「?」と思っていたもので・・・疑問が解決してスッキリしました。さとうさんありがとうございます♪【くりごはん】2003年10月11日(土) 22:45:57
新規トピック作成

このトピックへのレスは終了しました。下記ボタンをクリックすると続きとなるトピックを作成できます(トピック名は「あずまんが大王LIVE行きました! - part2」となります)。

投稿者
メール
URL
確認
「栗コーダーXXXット」Xに入る文字をカタカナで入力してください→答え:

栗公園解説書


top profile discography schedule blog twitter facebook order other
contact us

Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.

k-resbbs script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。