top profile discography schedule blog twitter facebook order other


栗公園:20090507134120

kurikouen.gif栗コーダーカルテット掲示板「栗公園」へようこそ。
以下の注意点を念頭において今日も1日、楽しく過ごしましょう。

アクセス数:582371


[1299]2009年5月上旬、ニューヨークは今日も雨だった【川口 from N.Y.】2009年05月07日(木) 13:41:20

ただいま深夜0時半を過ぎました。12時頃部屋に戻ったら誰も帰っていないので部屋でネットを繋いでたらワシントンD.C.からやってきたおじさんが帰ってきて、なぜかロカビリー話で盛り上がってしまって(もちろんおじさんが、だが)、おかげで全然メールなどが進まず、そのうちに僕のベッドの上の段の方も帰ってきたので今日は続きを書くのはあきらめて寝るとしましょう。明日は晴れるのかなあ?

このトピックに対するレス

  1. 今日は午前中にニューヨーク・フィルの公開リハーサルを見て、その後はノイエ・ギャラリーとフレック・コレクションをはしご。その後は最近ブロードウェイでリバイバル公演が始まったウエスト・サイド・ストーリーを見て、最後に、昨年渋さのツアーのゲストでありましたデビッド・マレイさんのバードランドのコンサートに顔を出して来ました。昨日まで、特に何をしたって感じではなかったので妙に行動的に見えますが、動いているペースとしては毎日そんなに違いはないんですよね。こちら在住の友部さんともちょっとお会いしたいと思っているのですが、電話したところなかなか予定が合わないご様子でありました。もうそろそろ寝ないと、実質残り二日間の滞在が曖昧に終わってしまいそうです。やはりここはいろんなことができそうで、しないうちに一日終わってしまう街ですねえ。夕方ちょっと晴れたので、美術館のはしごの後はセントラルパークを散歩して、やっといつもの楽しみ方ができました。あっちもこっちも、リスが右往左往。【川口 from N.Y.】2009年05月08日(金) 15:01:43
  2. 今日はめずらしく晴れたと思ったらまた曇って来きたようです。ただし、このホテルの位置は晴れてるかどうかが判断しにくいのですが。まわりがビルだらけでして。歩いて数分でタイムズスクエアという好立地なんですけど。隣はアイリッシュパブだし。朝は二時間ほど東京とのやりとりをしてますが、初MacBookの持ち出しはかなり効果的でありました。持ち運びに神経は使うのですけどね。部屋で無線LANを使えるのは非常に楽です。こちらは有料のネットが高いですからね。さてと、金曜日は美術館の開館時間が長いので、大きめのところ、どこかに行ってこようかな。昨日行ったような小さめなとこが好みなんですけどね。夜はブラッフォード・マルサリスのカルテットでも見て、昨日のマレイさんとの違いを味わってみるとするか。メリィー・ポピンズも見たいとこだが、いかんせんウエスト・サイド・ストーリーほど体に入ってないのでストーリーが追えるかどうか。以前同じ劇場でやってたと思われるサウンド・オブ・ミュージックは体に入ってたので十分楽しめましたが。昨日のミュージカルよかったなあ。当日券が売り切れで劇場最後列の立ち見でしたが、あんなに深い角度で、かつ広い視野で、ジェローム・ロビンズの振り付けのマスターピースを観劇できたことはむしろ貴重な体験でした。チケットの値段も安いしね。ミュージカルの通常料金の高さにはびっくりします。ジャージー・ボーイズっていうフランキー・ヴァリと4シーズンズを題材にしたミュージカルも見たいんですけど、何せお値段が。ストーリーが書き下ろしなだけに英語で追う必要がありますし(つまり無理ってことだけど)。【川口 from N.Y.】2009年05月09日(土) 00:46:55
  3. MOMAに行って、ちょっとだけ閉館よりも早めに出て、その足でメリー・ポピンズに向かってしまった。あまりに普通だ。しかしながらどちらも素晴らしい。ニューヨークに来るってのはこういうことなんだと思った。再び来たいという気持ちにさせるには今日一日の内容だけでも十分。幸いミュージカルのチケットはハーフプライスオフィスで入れたが、それでも60ドル強。今日のランチ、ミッドタウンにあるかの有名なノブの支店に挑戦して、若干敗北気味だったのだが、それとチケットがほぼ同額と考えるとミュージカルの贅沢さたるや。さっき分かったんだけど、一番高い席の半額チケットだったらしく、今日は左端ではありましたが前から4列目で、出演者の表情まで満喫しました。ちなみに金曜日4時以降のMOMAは入場無料でありました。こちらも3時間半ほど満喫させていただきました。文化振興に対してなんてふとっぱらなんでしょう。この恩はなんらかの形で返したいですね。手っ取り早くはミュージアムショップで何か買うってことか?こちらも気になるグッズが揃ってます。そこに多く納入されているMUJI(無印良品)やオーディオテクニカのスピーカーなど、デザインが優れた日本製品、良いですね。日本のメーカーがデザインで認められるのってうれしいです。日本に戻ったら早速買おうかな。近現代の美術を見ると、どうにももう少し前のものが見たくなるようで、明日はメトロポリタンをピンポイントで覗いてみようと思います。それでもほどほどの大きさの美術館ひとつ分くらいの広さになるわけですが。今日は晴れていてMOMAの中庭が非常に気持ちよかったので、明日のセントラルパーク散歩から続けての美術館散策は楽しみです。実質的には最後の日となりますね。友部さんと落ち合う予定もありますし、こちらも楽しみです。隣のアイリッシュパブは金曜夜ってこともあってライブバンドが入ってるんだけど、どうもクラブ系の音楽で熱くラップしてますな。その中で寝るにはちょっとハードだなあ。体調は整えて行きたいんですがね。【川口 from N.Y.】2009年05月09日(土) 13:32:27
  4. 午前中にあらためて友部さんに電話を入れることにしていましたが、もうお昼近いですね。明日は朝7時くらいには移動を開始したいところですので、今日は徹夜になりましょう。そう考えるとさっき目が覚めたのはちょうどいいくらいか。これから荷物整理をして、ゆっくり湯船につかって(ここは部屋によってはバスタブあるんですね)、それから友部さん宅に向かうと時間調節もほどよい感じかな。4人部屋のうちの一人がチェックアウトしてました。ぼくも翌朝さりげなくチェックアウトとなるので、音楽好きなおじさんには、しかるべきタイミングで別れのご挨拶をしなくては。【川口 from N.Y.】2009年05月10日(日) 00:37:29
  5. 最終日の朝6時半です。ゆっくり湯船につかって、のちに荷物をまとめた上でキッチンルーム(共有のくつろいだ場所になってます)でメールのチェックなどと思っていたら、夜中の2時から6時まで閉まっていて6時には空くはずのスペースが30分過ぎても空きません。面倒なのでフロント横の階段で読み込んでるわけですが、ま、いいか。けっこう重い荷物を持ちつつ空港に向かいます。徹夜明けのここが一番きついんだなあ。さてもうひと頑張り。時間にはゆとりがあります。【川口 from N.Y.】2009年05月10日(日) 19:33:32
  6. 無事日本に到着、そして入国しております。うわさの検疫検査はなかなかの迫力でしたが、ニューヨークからのコンチネンタル航空便は全員無事でした。最終日のこと書き損なってますね。友部さんのところでくつろがせていただいた後はメトロポリタン美術館へ。そこのエントランスでピアノと弦の生音の響きが聞こえてきたので、そういえばここってときどきライブやってるんだっけ、とイベント情報を探したところ、イツァーク・パールマンのコンサートが8時からとのこと。最終日の目玉はこれとなりました。詳細は栗楽屋に更新予定(今回はしっかり記録しておきたいところです)。【川口】2009年05月11日(月) 23:43:56
  7. 明日から栗コーダーのツアーが始まることもあり、この辺で一度更新を閉じておくとよさそうですな。折りをみて栗楽屋に進めたいと(毎年書いてる気がしますが)思います。機内検疫はセーフでしたが、昨日、CDを渡すために顔を出したライブハウスの階段のけっこう上の方からから滑り落ちまして右半身、結構な打撲です。小雨まじりの日につるつるしたサンダルっぽい靴って危険ですな。みなさんもお気をつけ下さい。黄金連休来たりせば、梅雨遠からじ。旅行中に体を相当に動かしていたおかげで深手を負わなかったような気がします。このまま体力がついた状態でツアーに望めるのはラッキーですな。気がつけば本日は渋栗とのんき〜の発売日であります。みなさまに聞いていただけると信じております。ぜひ気に入って下さったかたは、いろんなサイトなんかの感想を書くところに書き込んでみて下さい。そうでもなかったかたは、ぜひご内密に(嘘)。【川口】2009年05月13日(水) 11:06:42
新規トピック作成

このトピックへのレスは終了しました。下記ボタンをクリックすると続きとなるトピックを作成できます(トピック名は「2009年5月上旬、ニューヨークは今日も雨だった - part2」となります)。

投稿者
メール
URL
確認
「栗コーダーXXXット」Xに入る文字をカタカナで入力してください→答え:

栗公園解説書


top profile discography schedule blog twitter facebook order other
contact us

Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.

k-resbbs script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。