top profile discography schedule blog twitter facebook order other


栗公園:20060716110116

kurikouen.gif栗コーダーカルテット掲示板「栗公園」へようこそ。
以下の注意点を念頭において今日も1日、楽しく過ごしましょう。

アクセス数:582372


[996]アドバイスお願いしますサクサカー2006年07月16日(日) 11:01:16

レコ発ライヴまで10日を切りましたね。 待ち遠しいかぎりです。 で、上京ついでにソプラノリコーダーを買って帰ろうと思ってます。 そこでおうかがいしたいのですが、「平和に生きる権利」や「The Luck Of The Irish」などで聞かれるような音色を出すにはどこのメーカーのどんなモデルにすればいいですか? それとバロック式のほうが演奏しやすいですか? お店の情報なども併せてご紹介いただけると助かります。 よろしくお願いします。

このトピックに対するレス

  1. 基本的にリコーダーはバロック式をおすすめしています。「平和に生きる権利」は栗原→ヤマハのソプラニーノプラ管、関島→モーレンハウエルのプリマのアルト、「The Luck Of The Irish」は栗原→ヤマハのソプラニーノプラ管、川口→?(木製のソプラノ)です。ああいうアイリッシュとかフォルクローレのようなトラッドっぽい音色は楽器の要素もありますが、吹き方とか気持ちによっても近づけることができると思います。つまり、ティンホイッスルとかケーナの音を聴いて、それになりきって吹くことですね。ヤマハのプラ管のソプラニーノは1200円くらいだと思うのですが、おすすめですよ。ソプラノも高価な楽器を使わないほうがむしろトラッドっぽい感じがでることもあります。僕は500円のソプラノを結構多用しています。でも、バランスのとれた1本ということであれば、やっぱりプリマ(僕らがよく使っている、頭部管がプラスチックで本体が木製のリコーダー)をおすすめしています。【関島】2006年07月16日(日) 13:11:26
  2. 関島さん、早速丁寧なご回答ありがとうございました。 YAMAHAのなら地元でも何とかなりそうなので東京ではモーレンハウエルを探してみます。 それと楽器自体の持つ音色もさることながら、やはりプレイヤーの力量によるところが大きいのですね。 楽器を言い訳にしないように練習したいと思います。【サクサカー】2006年07月17日(月) 10:39:34
  3. モーレンハウエルは、ヤマハ銀座店に置いてありました(プリマのソプラノもアルトもあったと記憶しています)。いろいろとたっぷりリコーダーを揃えていて、壮観でした。【あきよし】2006年07月17日(月) 15:24:24
  4. あきよしさん、お店情報ありがとうございます! 御茶ノ水にでも行けばなんとかなるかなー?ぐらいにしか思ってなかったのでとっても助かります。 これで行き当たりばったりにならずに済みました。 目的が早く果たせたら、空き時間に立ち寄れる場所も増えるので、今度はプチ観光とライヴが楽しみになってきました。【サクサカー】2006年07月17日(月) 17:34:18
  5. 関島さん、あきよしさんありがとうございました。 おかげさまでリコーダー無事購入できました。 せっかくなのでアルトリコーダーも一緒に買って帰ろうとふと思ったのですが、ソプラノの4倍の値段がついてて次回に持ち越してしまいました。 お店で掃除用の棒みたいなのとモーレンハウエルのステッカー(ネズミの絵の)をいただきましたよ。 銀座のお店の品揃えは確かにすごかったです。 プリマの値段どころじゃないのもいっぱいありました。【サクサカー】2006年07月27日(木) 14:33:51
新規トピック作成

このトピックへのレスは終了しました。下記ボタンをクリックすると続きとなるトピックを作成できます(トピック名は「アドバイスお願いします - part2」となります)。

投稿者
メール
URL
確認
「栗コーダーXXXット」Xに入る文字をカタカナで入力してください→答え:

栗公園解説書


top profile discography schedule blog twitter facebook order other
contact us

Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.

k-resbbs script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。