top profile discography schedule blog twitter facebook order other
512×353 (original size)
※面白くなってきたので富士モノをまた。雲で見えない時もある。右上に山頂があるはず。
[link:53] 2002年01月05日(土) 07:55
512×353 (original size)
つづきで富士副産物。これも後ろに富士山がかくれているのです。
[link:54] 2002年01月06日(日) 13:36
520×356 (original size)
富士副産物その2。たまたまカッチリ撮れた。そのことは、気に入っている。
[link:55] 2002年01月07日(月) 07:48
800×545 (original size)
富士副産物その3。早朝の精進湖畔。取り込んでみて気付いたけど、左側に大きなフレアだかゴーストだかがうすく入っていた。フーム、いかん。
[link:56] 2002年01月08日(火) 10:42
512×352 (original size)
もう少し続く、富士副産物その4。湖畔に群生するアジサイのまわり。落ち葉に霜がおりて凍っていた。本当はもっと拡大したいのだけれど。
[link:57] 2002年01月09日(水) 11:15
top
profile discography schedule
blog twitter facebook order other
contact us
Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.
k-diary script by Office K.
※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。
こんなのんきないい気持ちになれるのも、今おしりに火がついていないことも一因だろうな。今から準備しておけば後々楽なものもあろうが、無理無理。ま、中旬以降は覚悟しているよ。ふふふ。
音出しはすんごく短かった。演奏していて音がパーっと広がっていってものすごい幸せになってもう全部オッケーじゃないの、みたいな時もあって大変充実いたしました。やっぱ音楽はいいよなあ。栗コーダーの初顔合わせは、ずいぶん先だ。