top profile discography schedule blog twitter facebook order other


日曜カメラマンの修行時代 from 栗原正己


2002年06月16日(日)16日

 しまった。仮眠しすぎた昼間だ。徐々に緊迫感がましてます。んー。のに「ようこそ先輩」に巻上さんが出ていて面白かったものだからものだから見てしまったー。ADR-11の子供が良かったなー。ってわからんでしょうって。戻ります。

[link:72] 2002年06月16日(日) 18:53


2002年06月15日(土)ふむふむ

 進まないぐあいを毎日書けたらと思うも、そうもいきませんでした。半分くらいは出来たけどなかなかそれにしてもはかどりませんなぁ。録音に出かけるまであと28時間くらいか。お、ピンチになってきたぞ。昼間はCMと栗コーダーミーティングでした。メロホンで味わい出し過ぎたテイクがOKになった。天気も調子も今一つではある。

[link:71] 2002年06月16日(日) 05:30


2002年06月13日(木)逃避ではなく、休憩

 さっき栗楽屋の川口君のところを見て、最大になごんでしまった。書き口がまた、なんだかいいのだな。それでこっちも休憩だ。雲はほんとうに面白い。飛行機からみるあれもじつに。写真に撮ってもなかなかその感じが出ないのが残念ではあるがそこがまたいいのかもなー。自分の行動エリアでたまたま見かけて撮るわけだけど、いい形のところを切り取ろうとすると、ビルがや電線が入ってたりするんだよね。ビルも電線も面白くはあるのだけれど。

 訳あって、といいますか、今度の録音に使うんだけど、夕方、三線を近藤君が届けてくれた。録音では近藤君に弾いてもらう。沖縄に修学旅行に行くシーン用。これくらいはネタバレとは言わないでしょう。経費から出すことにしてネット通販で買ってきてもらったのです。それでちょっと研究。
 ところでこの季節、この楽器はじつに良いなあ。適当にポロポロ(とは言わないだろう)やってるだけで、何だか暑くて涼しくて。教則本つきの教則本をみながら十九の春、をやってみたりなんかして。これはけっこう簡単。ま、オレはピッキングがなってないからかなりイマイチなんだけどね。で、この盛り上がりを利用してまた作業に戻るのである。

 作業は少しだけだけど進んではいて、そこそこのものが少しだけ出来たかも。この場合のそこそこは一般的なそこそこではなく、自分にとってのそこそこ。で、そこそこのが出来たと思えることで次の作業にはずみがつくのです。このループが出来てしまえば創作体制(体勢、じゃないよね)は万全。したくないけど徹夜も可能に。
 最初はいつも鼻歌とギター(コード鳴らすだけ)と五線ノートだけで曲をある程度作ってから(メロディーはつかみやすいものにしたいこともあり)、打ち込みを使ってでアレンジをしていくのだけど、なかなかうまくまとまらないので、ま、いいか、って感じで打ち込みモードに入ってしまった。打ち込むとある程度客観視できるし、鍵盤使うと曲想が広がるから、もう少し早めに入ってもよかったのかも知れない。これで曲数がもっと少なければ心底楽しい作業なのだがなー(笑)。

 眠くなったら少し寝て、起きてまたやってみたり、うまくいかないとテレビつけたり、今が自分にとっての何時なのか、よくわからないでやってます。昨日今日は涼しいので少し楽。ところでサッカー日本戦が3時半だかからあるので、その時自分はどうしているのか。いや観ますよ。サッカー中継は音楽が流れないので、曲のことを考えたりしながら観られるので今の自分には大変都合が良いのです。




雲の写真は、あまり良いのがなかった。青空の入っているのがあの日の感じだったんだけどなー。ということでかわりに夕方のやつを載せます。西日と雲。標準レンズ(43mm)しか持ってなかった。帰りにちょっとだけ寄り道して駅のそばのビルの屋上にのぼって。と、とりあえずコメントから画像を想像してください。と、ひどいコメント。

[link:70] 2002年06月14日(金) 07:12


2002年06月11日(火)外の仕事あり

 午前中からCM録音が一本あって寝不足のままスタジオに行く。ナショナルのふき掃除機。音楽は「ふき掃除、ふき掃除機」とくり返すいわゆる連呼型。中島信也監督もので、いつものごとくしっかりした企画なものだからどうやってもうまくいかないわけないのである。
 オケはずいぶん昔にやった「ザ・コーヒーミルク」の自分内リメイク。と考えて作ってみる。たぶん10年くらい前だから積極的に同じことをやってみる(コピーはしないでアタマの中だけでまねするのだ)。歌は加藤千晶さんにお願いした。ピタゴラスイッチの時も思ったが、この人の歌は温度感がすばらしい。あまり引っ張りだこにならないで欲しいな、と勝手に思う。ホーンで来てもらった水江ヨーカンと多量の雑談をし、楽しく仕事を終える。
 スタジオを出ると強い湿気と日ざしで、これは寝不足の身体とアタマにこたえる。空を見上げるとものすごい早さで高層ビルが移動していて思わずめまいが…。と思ったが、よくよく見ると動いているのは雲の方で、めまいが気のせいだとわかりさらにめまいがしそうになる。
 そういえば今日は雲が面白かった。風が強いものだからみるみるうちに空のレイアウトが変わっていく。それぞれ濃度の違う雲Aと雲Bが別な速度で別な方向に動いていたりとかも。この面白さはムービー向きだなあ。と思いつつ、写真を何枚も撮ってはみた。

 なこともあって、劇伴の仕込みはいっこうに進まないのに、なんだか大丈夫な気がしてしまう今日だった。要は気の持ち様なのか、それとも大丈夫なのが気のせいか。うーむ。メモは3〜4片増えたが横這いではある。
 思い出した。仕事に出かける途中、吉祥寺駅の階段でケンタッキーおじさんみたいな外国人とすれ違った。その時におじさんの持っていた大きな荷物と自分の肩がぶつかったので振り返ると彼は「アリガトウゴザイマシタッ!」と笑顔で言って、満足そうに去っていった。一瞬わからなかったんだけど、何だかちょっと得した気がしたな。

ところでこれは逃避だろうか。

69.jpg 527×348 (original size)

テレビを撮るのは以外と難しい。これは案外うまくいった。6月9日の夕刻。

[link:69] 2002年06月12日(水) 06:17


2002年06月10日(月)蟄居中

 17日にある、劇伴(あずまんが大王)の追加録音にそなえているのだが、はかどらず苦戦。といっても録音の前はたいてい苦戦ではある(一曲だけ、とか2〜3曲程度の録音の場合ならけっこう手早くできるようにはなったのだが)。発注はけっこうゆるやかで、14〜15曲。前回の録音と同じメンバーで録るのでそこそこのモチーフさえ作れれば、良いものができるのは間違いない。が、そこそこのものがなかなか出来ないのだな。
 昨日は、昼間自転車に乗っている時(そういえば夏休みのような良い天気だった)に浮かんだフレーズの一片を、ロシア×日本戦を観ながらまとめようとしてまとまらずに終わった。この徒労感がなかなかに苦しい。
 僕は熱心なサッカーファンではないが、世の中につられて観てみるとあれは相当面白いものだ。しかも勝った!すごいなあ。選手はみんな若いのに落ち着いて素晴らしい仕事をしているな。この勝利のエネルギーで曲をまとめられるかと思ったのだけれど(笑)、逆に試合の素晴らしさと今の自分のそうでなさとの距離を痛感することになってしまったようだ。

 少しでも見込みのある曲が出来れば、その勢いでテンションが上がってズルズルといやスルスルと作業がはかどったりもするのだが、今のところはまだまだ暗中模索の状態で、いたずらに4小節から8小節のフレーズのメモだけが膨らんでいくだけ。今日もそれだけ。気分が重たい。ズシーン。鬱。準備期間はあと6日。その間にCM録音が2本あるので差し引くとあと5日。それ以外のことはとりあえず後回しだ。時間があれば良いと言うものではないのだが…。

 と、心を落ち着かせるために書いてみたが、これを読んで暗くなってしまった方がいたら申し訳ない。こんなこともあります。そうそう、6月18日にサントラ1が出ます。これは良いですよ。まとめて聴くと良くわかる。なんたって演奏が素晴らしい。しかも大部分が一発録りなので、ライブみたいな良さがある。音楽ってほんとうに素晴らしいなあ、って感じです。ぜひ聴いてください。さてもうひとがんばりかな。っと。


 そうだ。それと。さっき、TVでオンエアをチェックしたら、サントラ発売のCMがあってちよちゃんに突然名前を呼ばれてドキッとしたのだけれど、名前がちょっと違っておりましたな。ちよちゃん天才なのに(笑)。観てない人にはなんのこっちゃ?ではありますね。ではまた。

[link:68] 2002年06月11日(火) 05:36


top profile discography schedule blog twitter facebook order other
contact us

Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.

k-diary script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。