top profile discography schedule blog twitter facebook order other
[link:476] 2008年03月11日(火) 08:33
[link:475] 2008年03月08日(土) 13:07
[link:474] 2008年03月05日(水) 01:07
[link:473] 2008年03月01日(土) 22:55
[link:472] 2008年02月27日(水) 13:07
[link:471] 2008年02月24日(日) 09:45
[link:470] 2008年02月21日(木) 07:15
[link:469] 2008年02月12日(火) 14:12
[link:468] 2008年02月06日(水) 12:52
[link:466] 2008年01月26日(土) 06:10
[link:465] 2008年01月23日(水) 10:07
[link:464] 2008年01月19日(土) 10:10
[link:463] 2008年01月01日(火) 09:38
[link:462] 2007年02月02日(金) 13:14
[link:461] 2007年01月01日(月) 10:26
[link:460] 2006年07月27日(木) 09:21
[link:459] 2006年03月08日(水) 11:46
[link:458] 2006年03月07日(火) 12:04
[link:457] 2006年02月18日(土) 11:09
[link:456] 2006年01月21日(土) 11:16
[link:455] 2006年01月18日(水) 17:09
[link:454] 2006年01月03日(火) 16:39
[link:453] 2005年08月26日(金) 10:46
[link:452] 2005年08月19日(金) 03:55
top
profile discography schedule
blog twitter facebook order other
contact us
Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.
k-diary script by Office K.
※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。
初めて参加したが、不思議な音楽だった。本日の参加者は40人くらい。各種管楽器、マンドリン、ギター、アコーディオン、グロッケン、ハーディーガーディー、リコーダー、鳴り物など。曲はグァテマラのインディオの葬送行進曲、スペインのディエゴ・オルティスのrecercada(安土桃山時代に日本人が最初に接した西洋音楽)、オリジナル曲など。MCも無く、演奏は崩壊寸前のまま淡々と進む。客席で寝そべって聞いていたら、さぞかし気持ちよいだろう。
ステージ後ろの白い垂れ幕に直方体がひとつ書いてあった。工藤冬里氏からの演奏上の注意はひとつだけ。「困ったときはこれを見てください。」
ここのところ考えていたことへのヒントを少しもらったような気がしたコンサートだった。