top profile discography schedule blog twitter facebook order other


コマンドラインからこんにちは from 関島岳郎


2008年09月07日(日)姫路

 姫路に来ました。ライブをしたEASEはほとんどシャッターが閉まった商店街の中にある、ちょっといい感じの店でした。

 姫路名物のひとつ、姫路おでんをいただきました。生姜醤油がかかっているのが特徴なのですが、これがおいしい。「停主」という焼鳥屋で食べたのですが、鳥料理、鍋などどれもおいしかったです。

 姫路ではシュウマイにソースをかけて食べるらしいという予備知識がありました。姫路でシュウマイと言えばこの店という老舗に行ってみたのですが、シュウマイ自体が少し違うようです。練り物のような食感でした。ソースに酢を入れて辛子をつけて食べるのが基本のようですが、店の人は「昔はシュウマイにはみんなソースだったけど、最近はお醤油の人も増えてきて…」とちょっと寂しそうでした。ちなみに姫路人数人に聞いていましたが、ソース派はゼロでした。

494.jpg 1280×1024 (original size)


 姫路の町の中にモノレールの廃線跡があります。うらぶれた飲み屋街の上をチープな単線が走っていて、なかなか味わいがあります。

[link:494] 2008年09月08日(月) 09:54


2008年09月06日(土)ふいごのツアー

 関西を徘徊中です。

 一昨日は中崎町のコモンカフェにてふいごのコンサート。僕のソロのステージもやってみました。月刊笛仙人では「電子音とリコーダーによるサイン波の夕べ」と告知しましたが、サイン波のオシレーターを使わずに、カシオトーンとリコーダーのみのシンプルなセッティングでのソロとなりました。これではサイン波とは言えませんね。

 昨日は京都のカフェアンデパンダンでホースというバンドにゲストで加わりました。ひねくれたポップスをやるバンドです。メインアクトはメキシコから来日中のナタリアというシンガーソングライターでしたが、実に素晴らしかったです。メキシコではかなりの大物(と言っても弱冠24才の小柄な女性)らしいのですが、何を間違えたか今回の来日ツアーは小さいところばかりでありまして、こんな機会はもう無いかもしれません。あとは東京公演が一本あるだけのようですが、気になる方は行ってみて下さい。
9/7(日) 青学会館 アイビーホールGlory Chapel(東京)

 今日は神戸で第1回新開地軽音楽ジャンボリー、これまた楽しみです。ただいま阪急電車の中。

493.jpg 1280×1024 (original size)

 京都の安宿に2泊しましたが、なかなか良かったです。宿の前を川が流れています。

[link:493] 2008年09月06日(土) 12:52


2008年09月02日(火)バックアップ

 今年の夏はいろいろなことがありました。リキッドルームのライブが随分前のことのような気がします。

 そんな8月も終わり、久しぶりにデータのバックアップを取りました。皆さんはパソコンのバックアップを何に保存していますか。僕は無精なので、バックアップ用の外付けハードディスクに溜め込んで、一杯になったら買い足すという方式です。しかし、バックアップ用のハードディスクが壊れたら?それは考えないことにしています…。

492.jpg 1200×900 (original size)

 この夏に見た最高の夕日

[link:492] 2008年09月03日(水) 04:54


2008年08月18日(月)夏のあれこれ

 週末は山形に行っていました。竹中さんの映画の撮影も大詰め、出番はほんの少しですが楽しませてもらいました。僕らの本番は撮影が終わった後の音楽制作ではありますが、やはり撮影の現場を見ておくと気分も違うと思います。

491.jpg 640×480 (original size)

 羽田空港に早めに着いたので、屋上に行ってみました。こんな素敵な場所があったとは。房総半島も良く見えました。

[link:491] 2008年08月19日(火) 18:01


2008年08月11日(月)葉山

 毎年恒例の葉山のUMIGOYAでのこまっちゃクレズマのライブ。今までは8月下旬にやっていたので、人の少ない海岸に夏の終わりの寂しさを感じたものですが、今年は夏真っ盛りで好天に恵まれた良い日にライブをやることができました。

 今回はアコーディオンの張さんが欠席、近隣への音量の配慮でドラムセットは使えない、という状況で、このたびメンバーになった夏秋くんがウクレレやジャンベを交えてサウンドに幅を出してくれました。やっぱり海辺にウクレレは合うなあと思っていたところ、ライブ後に流れた大工さんが島唄を弾き語りしているCDがこれまたぴったりでした。

490.jpg 819×615 (original size)

[link:490] 2008年08月13日(水) 07:41


2008年08月09日(土)ウクレレピクニック

 昨日とはうって変わってウクレレのピースフルなイベント。昨日の猥雑な感じと今日ののんびりした感じ、どちらも好きです。

 会場には京浜急行の終点である三崎口から行きますが、京浜急行は相当いいですね。都内起点の私鉄の中では、沿線の雰囲気に昭和の香りが一番残っているような気がします。京急と並ぶのは京成電鉄でしょうが、なるほど、この2つの路線が乗り入れをするわけです。だいたい、駅名に味がありますよね。

489.jpg 1280×1024 (original size)

 会場入り口のあたり。天気が悪かったので、色補正してそれらしくしてみました。

[link:489] 2008年08月10日(日) 04:11


2008年08月08日(金)ビアガーデン

 汐留ビアガーデンにてジンタらムータの演奏。いわゆる営業的な仕事です。昔から泥んこプロレスとか際物的な見世物をやっていた場所ですが、今年の目玉は外人トップレスダンサーのプライベートダンス(?)。何とも下世話な雰囲気が面白かったです。

488.jpg 640×480 (original size)

 会場ではいろいろなことが起きていました。

[link:488] 2008年08月09日(土) 07:15


2008年08月07日(木)ひと区切り

 ひと区切りという意味ではツアーが終わった8月1日でひと区切りだったのですが、それと別にここ数ヶ月の懸念事項のひとつがひと区切りつきました。よかったよかった。明日から気分を入れ替えて、別の宿題に取り組めます。

 ごあいさつが遅れましたが、栗コーダーカルテットのツアーにお越しいただいた方、どうもありがとうございました。自分たちは実に恵まれていると思います。ひとえに皆様のおかげです。今後も栗コーダーカルテットをよろしくお願いします。

487.jpg 1229×922 (original size)

昨日川口君がスタジオに持ち込んだ打楽器のごくごく一部。同じ楽器のバリエーションが多いことが重要だそうです。

[link:487] 2008年08月08日(金) 08:15


2008年07月26日(土)SET STOCK

 この夏は活動が活発な栗コーダーカルテット、本日は広島でSET STOCKに出演しました。俗に言う夏フェスへの初出演です。今日のステージは神楽殿という古い日本家屋でした。ステージ後方につばめの巣があり、つばめの子供の鳴き声が演奏と一体化して気持ち良かったです。

486.jpg 1024×1280 (original size)

楽屋の前から。夏の雲。

[link:486] 2008年07月26日(土) 21:19


2008年07月04日(金)加藤千晶さんのライブ

 MANDA-LA2にて加藤千晶さんのライブシリーズ「泥棒失格グランプリ」の最終回。以前はベースパートが多くて吹きっぱなしだったが、最近はオブリやセクションの曲が多くて、休みの部分も多い。凝ったアレンジの他のパートに耳を傾ける余裕が増えたが、聴けば聴くほど不思議な曲が多い。ちょっと聴くと普通に聴こえるのだけれど、そういうのは作ろうと思って作れるものでは無いと思う。

485.jpg 1280×1024 (original size)

 例によって作曲勝負もありました。この日川口君から出されたお題は「マリンバとあじさい」。

[link:485] 2008年07月05日(土) 07:53


2008年06月17日(火)ケーブル

 ふと足元を見ると、机の下が混沌としている。ほこりも結構たまっているし、火事にならないといいなあ。

 昔、知り合いのエンジニアが「ケーブルの無い世界に住みたい」と言っていたのを思い出した。

484.jpg 1280×1024 (original size)

 危険な状態

[link:484] 2008年06月18日(水) 11:13


2008年06月06日(金)帰国

 日本に戻って来ました。午後からリハーサルがあるので、帰りも朝一番の便を使い、一人で帰ってきました。韓国への滞在時間は21時間くらいです。
 コンサートではお客さんの反応も良く、栗コーダーカルテット初めての海外公演は成功だったのではないでしょうか。次はもう少し余裕をもって行きたいです。

483.jpg 1280×1024 (original size)

 会場の垂れ幕

[link:483] 2008年06月06日(金) 12:11


2008年06月05日(木)韓国へ

 今、成田空港です。これから韓国へ向かいます。栗コーダーカルテット初の海外公演、どうなりますことか。

 ちなみに、他の3人は昨日出発しています。一人旅はちょっと寂しいです。

482.jpg 1280×1024 (original size)

 ソウル便はほとんど羽田だと思うのですが、早朝の成田便となってしまいました。

[link:482] 2008年06月05日(木) 08:05


2008年05月31日(土)5月終了

 最近更新していなかったので、川口君の実家のそばを走る道路、ロッケンロードの写真でも景気付けに貼っておきます。うーん、やっぱり浜松は日本のナッシュビルか。

481.jpg 1115×857 (original size)

[link:481] 2008年05月31日(土) 07:05


2008年04月20日(日)結婚式にて

 結婚式で演奏するのが好きなのは、そこにいる人がみんな幸せそうな顔をしているからなのだろうな。

480.jpg 1280×1024 (original size)

 リハーサル中。会場も設営中。

[link:480] 2008年04月21日(月) 09:48


2008年04月18日(金)いつもと違う位置

 写真のライブハウスはどこでしょう?

479.jpg 1280×1024 (original size)

[link:479] 2008年04月21日(月) 09:44


2008年03月23日(日)友川さんの録音

 友川かずきさんのレコーディングに参加する。友川さんは前からやってみたいと思っていたのだが、初めてご一緒することができた。すごい歌だった。

 昼の12時にスタジオ入りだったが、普段は楽譜やキーボードが置いてあるであろうディレクターデスクの上にビール、日本酒、焼酎、それにタコの刺身や友川さんお手製の漬け物などのつまみが並ぶ。酒宴のような録音だった。

 今日のスタジオは「おばあさんの原宿」と呼ばれる巣鴨とげ抜き地蔵の商店街からちょっと入ったところにあるのだが、久しぶりに歩いた地蔵通り商店街はあいかわらずにぎわっていた。古い商店街がにぎわっていると何だかうれしい。

478.jpg 1280×1024 (original size)

[link:478] 2008年03月23日(日) 17:27


2008年03月22日(土)GRID605

 昨日は相模大野のグリーンホールで栗コーダーカルテットのコンサートだった。近藤君が講師のウクレレワークショップの受講生60人とも一緒に演奏。皆さん、お疲れ様でした。僕はたぶん、ウクレレに触っている時間が今までで一番長かった一日だった。

 本日22日は吉祥寺のGRID605でふいごのライブ。GRID605は大友さんが作った小さなイベントスペースだ。行ってみて、これはなかなかできることでは無いと思った。大友さんの度量の大きさを垣間見た。

477.jpg 1280×1024 (original size)

 秘密の場所なので、モザイクをかけました。決して手ぶれではありません…。

[link:477] 2008年03月23日(日) 00:06


2008年03月09日(日)マヘル・シャラル・ハシュ・バズのコンサート

 上野の水上音楽堂でマヘル・シャラル・ハシュ・バズのコンサート。やや肌寒いものの天気は良くて、ピクニックのようなのんびりした雰囲気があった。

 初めて参加したが、不思議な音楽だった。本日の参加者は40人くらい。各種管楽器、マンドリン、ギター、アコーディオン、グロッケン、ハーディーガーディー、リコーダー、鳴り物など。曲はグァテマラのインディオの葬送行進曲、スペインのディエゴ・オルティスのrecercada(安土桃山時代に日本人が最初に接した西洋音楽)、オリジナル曲など。MCも無く、演奏は崩壊寸前のまま淡々と進む。客席で寝そべって聞いていたら、さぞかし気持ちよいだろう。

 ステージ後ろの白い垂れ幕に直方体がひとつ書いてあった。工藤冬里氏からの演奏上の注意はひとつだけ。「困ったときはこれを見てください。」

 ここのところ考えていたことへのヒントを少しもらったような気がしたコンサートだった。

[link:476] 2008年03月11日(火) 08:33


2008年03月05日(水)抱瓶

 抱瓶にて毎年この時期恒例のシカラムータのライブ。なにしろ沖縄居酒屋なので、お客は酒が入っている。店員もノリが良い。盛り上がらないわけがない。

 この日は抱瓶のライブでしか演奏しないシカラムータ秘曲中の秘曲も演奏した。新展開も加わって、もはやお客さんも20光年ほど置いていかれている模様。最近の大熊さんのステージ上での怪人ぶりはすごいと思う。

475.jpg 1280×1024 (original size)

[link:475] 2008年03月08日(土) 13:07


2008年03月04日(火)山場

 今日からの数日間、栗コーダーカルテットは佳境に入ったアルバム録音と並行してバンドや個人にいろいろなできごとがあり、なかなかに過密な予定となる。日々責任者が違うのが、バンドの良いところ。

 一年中平均して活動しているのと、暇なときは暇で忙しいときは忙しいのと、どちらがいいかと言えば、それは後者の方がメリハリがあっていいと思う。

474.jpg 1280×1024 (original size)

 某国営スタジオにて、今日のセッティング。ただし、カシオトーンは出番無し。

[link:474] 2008年03月05日(水) 01:07


2008年03月01日(土)松本里美さんのライブ

 渋谷の公園通りクラシックスにて、松本里美さんのCD発売記念ライブ。程良い長さのライブにCDに参加したミュージシャンが入れ替わり立ち替わり。構成の妙を感じた。編成の大きな曲では、ベースのナスノさんとユニゾンが気持ちよい。ドラムの植村君とやったのは久しぶりだが、あまり久しぶりな感じがしなかった。

473.jpg 1069×877 (original size)

ギターの牧野君が操っていた改造ピカチュウ。意外と凶暴だ。

[link:473] 2008年03月01日(土) 22:55


2008年02月27日(水)VL-5の中

 使用頻度の高いキーボードであるCASIO VL-5 のチューニング用のトリマーが曲がってしまったので、開腹をしてチューニングした。

 この機種はスピーカーの密閉度が高くて、フィジカルなコントローラーとして優れているのだが、開けてみてその秘密がわかった。スピーカーとボディの間に筒状のウレタンがある。なぜこのような構造になっているのだろう?

472.jpg 1280×1024 (original size)

[link:472] 2008年02月27日(水) 13:07


2008年02月23日(土)録音の合間

 ここのところ栗コーダーの録音をやっているが、今日は加藤千晶さんが作曲のドキュメンタリー映画の音楽の録音と、ホッピー神山さんがアレンジの大編成ものの録音に行った。自分達の録音の合間に別の録音に行くと、ちょっと新鮮である。
 加藤さんの録音ではテューバとフリューゲルホルンを吹くが、僕のフリューゲルは実に瞬間芸である。何とかぎりぎりで間に合った。
 ホッピーさんの録音はオーケストラのような編成で、クリックを使わずホッピーさん指揮に合わせて録音。指揮に合わせて楽譜を吹くのは久しぶりだった。テンポが変わる場面が多くて少々大変だったが、コントラバスセクションとのユニゾンは気持ち良かった。

471.jpg 600×480 (original size)

[link:471] 2008年02月24日(日) 09:45


2008年02月20日(水)バカラックのコンサート

 栗コーダーカルテットは現在レコーディング中なのだが、今日は仕事を早仕舞いして、バートバカラックのコンサートに行った。4人揃ってコンサートを聴きに行ったのは初めてかもしれない。
http://www.hall-net.or.jp/schejule/kouen/01green/BURT_BACHARACH.html

 コンサートは夢のような2時間だった。ただただ気持ちが良いコンサートだった。

470.jpg 1280×1024 (original size)

[link:470] 2008年02月21日(木) 07:15


top profile discography schedule blog twitter facebook order other
contact us

Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.

k-diary script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。