top profile discography schedule blog twitter facebook order other
[link:31] 2001年09月25日(火) 14:54
[link:30] 2001年09月20日(木) 23:40
[link:29] 2001年09月09日(日) 14:38
256×192 (original size)
このような看板がステージ脇に置いてあるので、演る音楽によってはちょっと困りますよ。
川口くんの回はきっとお三方の名前が書かれているのでしょう。
関島さんが付けた「栗コーダーカルテットの1/4の肖像」ってタイトルは
いったい何処にいったんでしょうねえ。
おかあさん、あの麦藁帽子はいったい何処にいったんでしょうねえ。
あ、あと、奈良美智展もチェキラです。
[link:28] 2001年08月27日(月) 02:03
256×192 (original size)
この人は無口だが聞き上手。
[link:27] 2001年08月23日(木) 20:14
top
profile discography schedule
blog twitter facebook order other
contact us
Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.
k-diary script by Office K.
※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。
(すべてあゆの発音で。)
HPで勝手に音が流れてくるサイトがあるけど、
あれどうやってやるのかな?
それが出来るようになったら、すぐにでも栗Qトップページで、
上記「クリ、 クリ、 」を流すんだけどな。
自虐行為として(笑)。
いや、実は僕こういうの愉しいです。
でも他のメンバーには爆弾だろうな。あの発音。
ジハード、ジハード。
http://www.morinaga.co.jp/mont/main.html
昨日は久しぶりに栗スタで4人集まって録音。
相変わらず音出し時間は全体の半分くらいだった。
渋いバンドだ。